ローディング

化研テック株式会社

化学製品製造業

CASE #118

「幸せ実現」を貫く化研テックの新ユニフォーム

CASE #118
化研テック株式会社
CASE

導入事例のご紹介

PROFILE

堀 薫夫 さま

代表取締役社長

オリジナルユニフォーム導入の経緯

長年、ユニフォームのモデルチェンジを行わずに着用し続けていました。しかし、時代の変化に伴い、見た目も現代に合ったユニフォームへと刷新する必要があると考え、今回のリニューアルを決断しました。
せっかく刷新するのであれば、作業着としての機能性を維持しつつも、デザイン性の高いユニフォームにしたいと考え、オリジナルユニフォームを製作できる業者をインターネットで探しました。その中でHARADA様を見つけ、お問い合わせさせていただきました。
私たちは、ユニフォームを会社の「顔」だと考えています。社員が取引先を訪問した際に、「あ、化研の人だ」とすぐに認識してもらえるような存在感のあるユニフォームにしていきたいです。また、このユニフォームが当社の印象をより良いものにし、企業イメージの向上につながることを期待しています。

化研テック株式会社の画像
化研テック株式会社の画像
化研テック株式会社の画像
化研テック株式会社の画像

大阪府交野市に本社を構える化研テック株式会社は、1966年7月に設立。電子部品・半導体・自動車業界向けの製品を主に提供している。同社は、社員・役員・その家族の幸せ実現を経営の最重要目的とし、「幸せ」を 経済的満足(高賃金)と存在価値、すなわち『周囲から必要とされ、やりがいを感じる仕事に従事すること』 と定義。その実現のために、顧客の製造・開発現場での「困った」を解決することに注力し、他社にない技術力と迅速な対応力が高く評価され、市場でトップシェアと高収益を達成している。
「上辺だけの綺麗ごとに流されず、現実を見据え、本音で会社経営を語り、本気で社員に向き合う会社であり続けたい。その誠実さをオリジナルユニフォームの配色で表現しました」と、代表の堀氏は語る。
化研テック株式会社のオリジナルユニフォームは、清潔感のあるブルーをメインカラーに採用。作業時の汚れが目立ちにくい配色としつつ、顔に近い部分には白を取り入れ、明るい印象を演出した。さらに、伸縮性のある生地・帯電防止機能素材・携帯電話やペンが収納できるポケットを備え、唯一無二のオリジナルユニフォームが完成した。
化研テック株式会社は、これからも人々の幸せのため、技術向上を追求し続ける。

化研テック株式会社の画像
PRODUCT

ユニフォーム詳細

化研テック株式会社のユニフォーム

【ブルゾン】
右胸はフラップで隠れるポケットを採用しました。背中にはベンチレーションを採用し通気性も抜群です。

  • 化研テック株式会社のユニフォーム
    POINT 01

    右胸ポケット部分

  • 化研テック株式会社のユニフォーム
    POINT 02

    背中ベンチレーション部分

COMPANY
化研テック株式会社

化研テック株式会社

WEAR THE PRIDE Vol.113